運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
79件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

きちんと生育観察をしながら、雨が降る前、先週末も地元リンゴ農家さんが、週末雨が降りそうだから、また薬まかなきゃいけないんだと、もう既に五回掛けているという方もいらっしゃいましたけど、そういう適切なタイミングで薬剤を散布して防除対策をする、で、早期発見すると、この防除の徹底がとても黒星病を防ぐためには重要だと思っています。  

田名部匡代

2020-11-12 第203回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

秋映、これは私の地元中の地元、中野市のリンゴ農家個人的にも知っている人です、小田切さんという方が育種をされたんです。その後、長野県の農業試験場、シナノゴールドとシナノスイートとあるんですよ。農家も入っている。農家も実は大事な育成者なんです。その芽を摘むことになるんですよ。だから、これは絶対にやめていただきたい。  

篠原孝

2020-05-12 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第12号

約九割のリンゴが出荷できず、青森リンゴ農家は絶望のふちに追いやられました。そのとき、この藤崎町の若いリンゴ農園経営者たちが、風速五十メートルを超える暴風にも耐え抜いたリンゴを起死回生の一助にしようと、落ちないリンゴと称して全国の神社で受験生をターゲットに販売し、当時メディアにも取り上げられ全国的にも有名になりました。  

木村次郎

2020-03-24 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

その共済長野リンゴ農家もう大変な被害を去年の水害で受けて、しかも、ことしは凍霜害、暖かくなってきましたけれども、霜で芽が焼けてしまうといった心配もあります。  共済果樹の加入は、聞こうと思いましたけれども、私の方で言います。二〇一四年から一七年までは二四%、二〇一八年は二三%。下がっているんですね。下がっている。なぜ下がっているかというと、やはり掛金の高さ、そして給付の貧弱さにある。

田村貴昭

2020-03-10 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私も、今年の一月の末に長野県の方に行きまして、被災されたリンゴ農家若手方々やJAの方々、それから議会の方々意見交換をしてまいりました。感謝はしていただきました。しっかり取り組んでくれたとは言ってくれましたけれども、しかし、じゃ、これで、おかげでもう大丈夫ですという声は聞かれなかったに近かったと思います。

江藤拓

2020-01-28 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第1号

千曲川が切れて、あそこの、長野市の赤沼というところだったと思いますけれども、私も毎年、中学生ぐらいのときから、あそこは長野市でも旧豊野町というところだったと思うんですが、よく訪れているところでございまして、リンゴ農家さんも非常に大きな被害を今回受けたということで、まあ、もちろん新幹線だけでなくて大きな被害があったわけなんですけれども。  

森田俊和

2019-11-20 第200回国会 参議院 災害対策特別委員会 第3号

私の実家もリンゴ農家でありますけれども、我が家は直接被災していないわけですけれども、リンゴ生産が大変盛んであります。  今回の被害特徴は、その果樹園地浸水をしてしまったということが大きな特徴だというふうに思います。樹体そのものが、そのリンゴ木そのものが衰弱をしてしまうという状況があるということを現場からも聞いております。

武田良介

2019-11-12 第200回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

長野県を中心としたリンゴ農家方々への支援として、今回の対策パッケージでは、被災した園地においては、省力樹形への植え替えなどで成園化を図りながら、収入がなくなる間、別の園地において葉物栽培などを支援するとありますが、果たして一面が浸水被害に遭ったような被災地域でそのような代替農地は確保できるのでしょうか。

塩田博昭

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

改植をしても通常七年以上は収穫がない、そういうことを考えると、年配のリンゴ農家の方は離農を考えてしまうことになると思います。若手はその間の負担に耐えかね、事業開始を場合によっては諦めかねない。リンゴ農家の中には蓄えがある農家もありますが、そういう農家ばかりではございません。地元の皆様の話では、この地域では、果樹園後継者が結構確保できておりますが、その意欲が途切れてしまうことに対しての懸念が強い。

務台俊介

2019-10-24 第200回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

被災リンゴ農家を回っていて、指摘を受けたことがございます。それは、この災害で長野リンゴブランド価値を下げたくないという声でございます。  過日のNHKの報道で、あるリンゴ農家が、泥水につかったリンゴを洗い、出荷したいと言っている映像が報道されました。もったいないという気持ちのリンゴ農家そして被災地リンゴを買ってあげたいという善意の声も寄せられたようでございます。

務台俊介

2019-06-05 第198回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

リンゴ農家も例外ではなく、労働力不足の背景には、高齢化あるいは担い手不足といった課題があるわけでございます。今回のいろいろな試みを経た暁には、より作業効率の高い落葉収集機の開発など、実用化されることを願っております。そしてまた、さまざまなこの手だてが複合的に、有機的に実効性が上がることを期待したいと思います。  それでは、リンゴ黒星病の最後の質問に入らせていただきます。  

木村次郎

2019-03-20 第198回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

雨の降る時期というか、その降り次第では、また黒星病発生が早くなるのではないかというような懸念の声が地元青森リンゴ農家の皆さんから上がってきております。その発生青森では連続して発生したわけなんですけれども、その要因としては、まさに今申し上げたように、感染しやすい状況下で雨が降ったであるとか薬剤耐性菌発生などが考えられます。  

田名部匡代

2017-11-29 第195回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

そういった中で、青森県、農業も、リンゴ農家高齢者になっているのが実態でございますが、海外への販路開拓、拡大、こういったものはこれからの農林水産業全般にわたって非常に期待し得る視点だと思っております。そういった中で、リンゴも、さらにこういった各国間との交渉を引き続き粘り強く行うことによって、農家に期待が持てる環境が整っていくことを期待したいと思います。  

木村次郎

2015-05-15 第189回国会 衆議院 環境委員会 第5号

僕はリンゴ農家ですけれども、ホリドールを打ったときだけは、その畑に赤いリボンが、黄色いリボンじゃないんです、赤いリボンが張ってある、危険だから近づくなと。悪餓鬼どもに、とって食べるなというのでもあって、だから、それは父ちゃんや母ちゃんに絶対やっちゃいけないぞと言われていました、おかしくなるからというので。だから、水銀というのは怖いものだというのは植えつけられています。

篠原孝

2015-05-13 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

木村さんという青森リンゴ農家これはもう誰もが知っている話ですけれども、木村さんに弟子入りをされて、松山で自然栽培をされ、しかも、それを障害を持たれている方々と一緒にやっていて、非常に成功していて、経営的にも大変うまくいっておりますし、そこでつくられる農産物は飛ぶように売れているというような成功事例なんです。  

岸本周平